やはり俺の考察ブログはまちがっている。(アニメ・数学)

気の向くままに、気になる事の考察をしています。

高校数学ⅡB 数列「はじめての等差数列と【最重要】一般項の求め方」

 

f:id:queesmrg:20191022144853j:plain

等差数列

 

 動画

BGMあり

youtu.be

 

BGMなし

youtu.be

 

 等差数列?

f:id:queesmrg:20191022144938j:plain

等差数列

 

つねに一定の数を足して隣の項が求まるような数列を等差数列と言います。

 

また、その一定の数のことを「公差」と言います。

 

f:id:queesmrg:20191022145046j:plain

等差数列

数列で大事なのが、初項と公差です。

 

項の求め方

f:id:queesmrg:20191022145154j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145206j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145217j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145229j:plain

等差数列

等差数列の規則

f:id:queesmrg:20191022145311j:plain

等差数列

緑の数字(項の番号)と黄色の数字(公差を足す回数)の関係に注目すると、上の画像のような関係が成り立っています。

 

では、黄色い数字を緑の数字で表してみると👇

f:id:queesmrg:20191022145442j:plain

等差数列

つまり、初項と公差と項の番号さえわかっていれば計算できるということ!

 

だから、第5項も簡単に求まります。

f:id:queesmrg:20191022145554j:plain

等差数列

 

等差数列の一般項

なら、第n項と言われても同じように式を作ることができます。

f:id:queesmrg:20191022145649j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145720j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145732j:plain

等差数列

 

一般項が求まるとnに代入して計算するだけで、

求めることができます。

f:id:queesmrg:20191022145746j:plain

等差数列

例題

f:id:queesmrg:20191022145900j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145910j:plain

等差数列

f:id:queesmrg:20191022145919j:plain

等差数列


 

まとめ

 

f:id:queesmrg:20191022145931j:plain

等差数列

ちなミニコーナー

等差数列の関係を一般的に式で表すと👇

(公差はdとしています)

f:id:queesmrg:20191022145957j:plain

等差数列

 

 

それでは、

さようなら。