やはり俺の考察ブログはまちがっている。(アニメ・数学)

気の向くままに、気になる事の考察をしています。

高校数学ⅠA 2次関数「平行移動で重要なのは頂点! もっと簡単に平行移動した式を求める方法」

 

f:id:queesmrg:20200104164309j:plain

2次関数

2次関数の平行移動

基本は頂点座標を考えること

でも、もっと手っ取り早く計算したいときどうしますか?

 

 

 動画

BGMあり

youtu.be

 

BGMなし

youtu.be

 

 

平行移動とは?

f:id:queesmrg:20200104164900j:plain

2次関数

 

青いのはy=x^2のグラフです。

中学校で習ったやつですね。

 

 

f:id:queesmrg:20200104164910j:plain

2次関数

高校では2次関数のグラフが動くのですが、

その、「動く」と言うことを平行移動と言うわけです。

 

図を見ると、青いグラフがスライドして

オレンジのグラフになっていることが分かります。

 


 

軸の方向で考える

f:id:queesmrg:20200104164935j:plain

2次関数

 

では、👆の2つの2次関数で

平行移動の関係を見ていきましょう。 

 

 

f:id:queesmrg:20200104165003j:plain

2次関数

注目すべきは頂点です。

 

頂点がどちらの方向に動いているのかを

考えることになります。

 

それぞれ、

x軸方向・y軸方向

という表し方をします。 

 

式を求める

f:id:queesmrg:20200104165013j:plain

2次関数

次は、どの方向に平行移動するかが

与えられたときに2次関数の式を求めていきましょう。

 

f:id:queesmrg:20200104165027j:plain

2次関数

ここでも、頂点に注目して、

xとyにそれぞれ3と-12動いているので、

平行移動した後の頂点座標は(1、-7)と求まります。

 

あとは、2次関数の式を作りましょう。

 

ここで、頂点が分かっているときの

2次関数の式を求められるかがポイントです。

 

平方完成された式を書いてください。 

 

 

グラフなしで求める

f:id:queesmrg:20200104165042j:plain

2次関数

 

 

グラフをかくと時間がかかるので、

計算だけで求められるようになっておきましょう。

 

👆のように逆符号にして代入します。

これで、あとは計算すれば式が求まります。

 

先ほどまでグラフを使って考えていたことを

計算に置き換えるとこのようになります。

 

例題

f:id:queesmrg:20200104165055j:plain

2次関数

 解答

f:id:queesmrg:20200104165105j:plain

2次関数

f:id:queesmrg:20200104165116j:plain

2次関数

f:id:queesmrg:20200104165122j:plain

2次関数

 

逆符号にするということと

どの文字に何を代入するのかを明確にしましょう。

 

 

 

まとめ

f:id:queesmrg:20200104164333j:plain

2次関数

 

ちなミニコーナー

 

f:id:queesmrg:20200104164340j:plain

2次関数

 

 

2次関数を平行移動するということは、

単純にグラフの場所が変わるだけなので、

 

上に凸とか下に凸は変わりませんし、

グラフの開き具合も変わりません。

 

ですから、x^2の係数は変化しませんので

ご注意ください。

 

もし、計算した結果、この係数が異なるのであれば

間違っているので、再度計算しなおしましょう。

 

 

それでは、

さようなら。