やはり俺の考察ブログはまちがっている。(アニメ・数学)

気の向くままに、気になる事の考察をしています。

高校数学ⅠA 2次関数「グラフの描き方Level2」

f:id:queesmrg:20191226233249j:plain

2次関数

2次関数のグラフが左右に動く場合を考えよう
 

 

 動画

BGMあり

youtu.be

 

BGMなし

youtu.be

 

 

 

2次関数Level2

f:id:queesmrg:20191226233419j:plain

2次関数

 

 

 

 

グラフの描き方

f:id:queesmrg:20191226233429j:plain

2次関数

f:id:queesmrg:20191226233447j:plain

2次関数

 

y=0のときを考えると

中学のy=x^2のグラフはx=0ですが、

高校のy=(x-4)^2ではx=4になります。

 

つまり、4だけずれていることが分かるので、

オレンジのグラフが描けるわけです。

 

 

 

頂点と軸

f:id:queesmrg:20191226233455j:plain

2次関数

 

グラフが掛けたので頂点と軸を求めると👆

になりますが、

 

もっと単純に求めると👇

f:id:queesmrg:20191226233507j:plain

2次関数

赤字の部分に注目すると

その逆符号が頂点のx座標になります。

 

 

例題

f:id:queesmrg:20191226233514j:plain

2次関数

 

 

f:id:queesmrg:20191226233526j:plain

2次関数

 

式の形に注意して

逆符号になるので

 

1つ目の式がオレンジ

2つ目の式が緑になります。

 

 

例題

f:id:queesmrg:20191226233533j:plain

2次関数

f:id:queesmrg:20191226233543j:plain

2次関数

前に係数がついていますが、

この係数は上に凸か下に凸かを見る物ですから

頂点座標には関係ありません。

 

 

応用

f:id:queesmrg:20191226233554j:plain

2次関数

 

一見、これまでとは違う形をしていますが、

式変形すると👇

 

f:id:queesmrg:20191226233602j:plain

2次関数

 

 これまでやった形に式変形すればいいだけです。

因数分解すれば見たことある形になりますね。

 

まとめ

 

f:id:queesmrg:20191226233357j:plain

2次関数

 

 

 

 

それでは、

さようなら。